神戸市西区の某所
職場の近くに、猫に餌だけ与えて家の周りで増やし
室内では自家繁殖させているお宅があって
不妊手術したいんだけど
ご自宅近辺のTNRを個人でされて
いつも譲渡会やバザーなど手伝ってくださる
たま仲間から相談がありました。
お家の方への交渉
捕獲と手術の段取り
手術を終えた子の預かり先の手配・・・
いつも、譲渡会やTNRで協力しあっている
近隣のボランティアメンバーで
先日、着手しました
職場の近くに、猫に餌だけ与えて家の周りで増やし
室内では自家繁殖させているお宅があって
不妊手術したいんだけど

ご自宅近辺のTNRを個人でされて
いつも譲渡会やバザーなど手伝ってくださる
たま仲間から相談がありました。
お家の方への交渉
捕獲と手術の段取り
手術を終えた子の預かり先の手配・・・
いつも、譲渡会やTNRで協力しあっている
近隣のボランティアメンバーで
先日、着手しました

まずは、メス猫さんから・・・と
4か月齢くらいと1才未満くらいの女の子
どちらも、風邪でグジュグジュ、体重も1キロ少しとガリガリです。
すぐに麻酔や手術もできませんので入院させて体力をつけさせています
4か月齢くらいと1才未満くらいの女の子
どちらも、風邪でグジュグジュ、体重も1キロ少しとガリガリです。
すぐに麻酔や手術もできませんので入院させて体力をつけさせています

この子達は
栄養状態も良く
一安心です
母子の管理と
離乳してからのお世話・・・
里親探し・・・と
たくさんの大変
が続きますが
みんなで協力しあって
頑張っていきたいですね
一人では大変なことも
みんなで助け合ってならできる
やさしい気持ちをを つなげて行って
猫にとっても人にとっても
やさしい活動を続けていきたい
たまさんの願いです
栄養状態も良く
一安心です

母子の管理と
離乳してからのお世話・・・
里親探し・・・と
たくさんの大変

みんなで協力しあって
頑張っていきたいですね

一人では大変なことも
みんなで助け合ってならできる

やさしい気持ちをを つなげて行って
猫にとっても人にとっても
やさしい活動を続けていきたい

たまさんの願いです
